福井駅前で楽しむ絶品ラーメン!「いちろくらーめん 福井駅前店」の魅力を徹底紹介

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

福井駅前で楽しむ絶品ラーメン!「いちろくらーめん 福井駅前店」の魅力を徹底紹介

福井駅前の再開発ビル「ハピリン」の2階に店を構える「いちろくらーめん 福井駅前店」。地元福井で人気のラーメンチェーンのひとつで、アクセスの良さや豊富なメニューが魅力のお店です。

今回は、店員さんおすすめの「もやしラーメン(塩・細麺)」をいただいてきたので、その魅力をじっくりレポートします!

「いちろくらーめん 福井駅前店」ってどんなお店?

福井県内で数店舗展開する「いちろくらーめん」。特に福井駅前店は、観光客や出張者にも便利な立地で、多くの人に親しまれています。

アクセス抜群!ハピリン2階の好立地

福井駅西口を出てすぐ目の前にあるハピリンの2階という便利な場所にあるため、電車を降りてすぐに立ち寄れるのが大きな魅力。

  • 観光で福井に来た人
  • 仕事帰りのサラリーマン
  • 地元の常連さん

など、幅広い客層に愛されています。

店内の雰囲気は?

店内はカウンター席が中心で、コンパクトながらも清潔感があり、入りやすい雰囲気

お昼時には仕事の合間にラーメンを楽しむ人や、観光客がスーツケースを横に置きながら食事している姿も見られました。一人でも気軽に入りやすいお店なので、福井駅でサクッと食事をしたいときにもおすすめです。

「もやしラーメン(塩・細麺)」を実食レポート!

今回は店員さんおすすめの「もやしラーメン」を、塩味&細麺で注文しました!

見た目のインパクト!たっぷりのもやし

運ばれてきたラーメンを見て、まず目を引くのが丼からあふれんばかりのもやし! シャキシャキとしたもやしが山盛りに盛られていて、スープの熱で少ししんなりしながらも、食べると心地よい歯ごたえが残っています。

もやし好きにはたまらない一杯!

スープの特徴:あっさりながらも深い味わいの塩スープ

塩ラーメンというとシンプルなイメージですが、「いちろくらーめん」の塩スープはあっさりしつつもコクがあるのが特徴。

  • 塩の旨味がしっかり効いていて、スープ自体に深みがある
  • 油分が控えめでスッキリとした後味
  • もやしのシャキシャキ感とスープの相性が抜群

もやしの水分がスープに染み込むことで、ほんのり甘みも加わり、優しくもしっかりとした味わいを楽しめます。

麺の特徴:細麺との相性が抜群!

ラーメンの麺は細麺と太麺が選べるのですが、今回は細麺をチョイス。

  • スープをしっかり吸うストレート細麺で、あっさり塩スープとよく絡む
  • 細麺ながらもコシがあり、ツルツルとした喉越しが心地よい
  • もやしと一緒に食べることで、シャキシャキ&ツルツルの食感の対比が楽しめる

細麺のスルスルと食べやすい感じが、軽やかにラーメンを楽しみたい時にぴったり!

他の人気メニューも気になる!

「いちろくらーめん 福井駅前店」には、もやしラーメンのほかにも魅力的なメニューが揃っています。

1. 特製とんこつラーメン

クリーミーな豚骨スープが特徴で、コクのある濃厚な味わいが人気。

2. 旨辛ラーメン

辛いものが好きな人におすすめの一杯!ピリッとした辛さがクセになります。

3. チャーハンや餃子のセットも充実

  • チャーハンセット
  • 餃子セット
  • 唐揚げセット

ラーメン単品だけでなく、ボリューム満点のセットメニューも用意されているので、がっつり食べたいときにもおすすめです。

福井駅前でラーメンを食べるなら「いちろくらーめん」へ!

「いちろくらーめん 福井駅前店」は、駅直結のハピリン2階という便利な立地で、気軽に美味しいラーメンを楽しめるお店。今回食べた「もやしラーメン(塩・細麺)」は、あっさりながらも旨味のあるスープとシャキシャキもやしが相性抜群の一杯でした!福井駅を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

いちろくらーめん 福井駅前店 (福井/ラーメン)
★★★☆☆3.40 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

あわせて読みたい記事